今ではこれだけの映画を演出できる監督、演技できる俳優はいないだろう。サスペンスと言う枠を越え、人間の本質をさらけ出した傑作だ!あえてスーパー16ミリで撮影し、白黒でしか出せない時代背景を見事に表現している。183分と言う長尺を一気に見せつけてくれる!
内田吐夢畢生の作品おすすめ度
★★★★☆
名作中の名作です。オープニングの岩内の火付け強盗のシーンから、三国が海上で仲間を殺して命からがら下北半島の仏ヶ浦に漂着、川内の木材運搬のトロッコで大湊にたどり着いて、娼婦の左幸子と出会って別れるまでの一連の演出のリアリズムと迫力は圧倒的。
惜しむらくは後半物語が舞鶴に移ってからテンポが上滑りになり、ドラマが軽くなる。責任の大半は若き日の高倉健の生硬かつ未熟な演技にあると思う。後年の任侠映画で確立された寡黙で重みのあるキャラを見慣れていると、ここでの健さんはあまりにも軽い(涙)。「健さん、セリフが多すぎますってば」と思わずツッコミをいれたくなるのは私だけであろうか?
それでも悲しい運命に弄ばれる左幸子の演技を超越した演技が絶品。伴淳三郎と三国連太郎も執念の力演。沢村貞子や三井弘次もいい味出してます。左が上京してから最初に勤める下町の居酒屋周りのセットも会心の出来です。原作も読みました。水上勉さんには申し訳ないのですが、映画の圧勝です。内田吐夢畢生の作品。これも今じゃ絶対に作れない映画です。日本人ならこれを観ないで死んではいけません!!
サスペンス映画の頂点だ
おすすめ度 ★★★★★
映像が凄く暗くて、冒頭からサスペンス・ドラマの匂いが漂っていたが、特に逃亡中の大間から恐山を越えて温泉地の旅館にたどり着くところはなかなか見ごたえがあった。
伴淳三郎が徐々に三国連太郎を追い詰めていくところは、あまりにも単純に追い詰められるところがドラマの時間の制約に尽きるが、どんな犯罪であっても必ず足跡が残っているところを見事に浮き彫りさせているところが凄い。
現代の我々であっても時代を感じさせないで映像にのめり込んで観ることができる
邦画を代表する作品のひとつであることは間違いない。是非、リメイクをお願いしたいものです。