Loading...
|
# かざぐるま - 一青 窈
![]() 歌鬼(Ga-Ki)~阿久悠トリビュート~ |
歌唱力のあるアーティストが歌っているので安心かなと購入しました。 『あ〜こんな風に歌うのもアリかも』という感想です。ヒットしただけあって、良い曲ばかりですが、やっぱり原曲が良いと感じました。曲が売れるのは作詞・作曲・歌唱がすばらしいだけじゃないんですね。 |
![]() 恋のうた |
「かたちあるもの」「きみのて」等のような比較的落ち着いたバラードが多めですが、アップテンポな曲も数曲入ってます。メロディがキャッチーなのが多いし、タイアップ関係でテレビで流れてた曲も多いので、普段音楽聴かない人でもすんなり聴けるかもしれませんね。 |
![]() LOVERS POP FLOWER |
しっとり...傷を癒すと言うよりは、元気と癒しを与えてくれる曲たちですね。
とっても聴きやすいですよ♪ |
![]() 姿見一青也 |
「SHIBUYA-AX」「池上本門寺」「東京キネマ倶楽部」での初々しいライブ映像。CD未収録の名曲「ハナミズキ」、「生路~Circuit~」収録。 |
![]() LIVE DVD 一青窈 「思草歌」(しぐさうた) 大友直人 produce POPULAR WEEK 一青窈×武部聡志 2008.3.3 東京文化会館 小ホール |
映画「山桜」のしおりの曲が聞きたくて、安価だったので購入しました。 生の歌声のほうが断然よいです。 それに彼女の生い立ちや曲を作った時の心境が語られていて感無量になりました。 大切な人がいる人、失った人、おすすめです。 |
![]() 一青窈★夢街バンスキング ~はいらんせ~ |
不自然に凝った演出やムーディな舞台装置で失敗するライヴも多いですが、このライヴは大成功しています。一青さんの卓越した歌唱力とあいまって、素晴らしい雰囲気、一青ワールドを作っています。
中盤の昭和歌謡曲のメドレーもよかった。一青さん=裸足のイメージがありますが、この場面では赤のヒールで激しくダンスも。見ていてハラハラしました。 終盤、彼女の代表曲の連続のところでは、思わず涙が出てきました。特に、「かざぐるま」、「ハナミズキ」は最高。本当によかった。 それにしても一青さん、美しくなりました。驚くほどです。 映像も16:9で、最近買ったワイドテレビにぴったりでした。文句なしの一本です。 |
![]() 一青窈 LIVE TOUR 2004 ~てとしゃん~ |
このDVDを買ってもう1年以上経ちますが、一向に飽きる事を知りません。最新ライブDVDの「一青窈 Yo&U Tour '06 初回限定版」と比べるとどちらもコンセプトが違うので比較できないが、「てとしゃん」の方が彼女らしいなぁと思います。「Yo&U Tour」も楽曲自体は完成度が高く素晴らしいが、照明・衣装その他の演出でちょっとありきたりというか、他の女性アーチストのライブでも見られそうな演出に思います。「てとしゃん」では彼女にしか出すことが出来ない、オリエンタルもしくは無国籍風な雰囲気が随所に感じられます。ステージに池があるのもいいですねぇ。
どの楽曲も1つとして似たような曲はなく、外れの曲もないのでどこからでも楽しめます。似たような曲がないというのも、彼女は作詞はするが作曲をしないのも関係あるでしょう。その分その独創的な歌詞で、まるで小説を読んだり、映画・ドラマを見ているような雰囲気になります。 彼女のライブDVDには、「ええいぃあぁ」「花逢娘」「はいらんせ」と秀作ぞろいだが、「てとしゃん」はその中でも一際完成度の高さ、そしてとても楽しめるライブDVDといえます。 画質がとても鮮明なので、彼女のきれいな肌も堪能できます。 |
![]() 明日の言付け |
歌手の一青 窈が綴る詩とエッセイを纏めた一冊。
歌としてのメロディにのせた時の面白さとは違い、 言葉を一つ一つ自分のペースで楽しむ面白さがあります。 言葉の魅了。不思議。 そういうものを改めて感じさせられました。 |
![]() ピアノピース470 ハナミズキ/一青窈 日本テレビ放送網「火曜サスペンス劇場」主題歌 |
原曲が忠実に再現されています。この楽譜を2年間紛失していましたが、部屋を片付けていたらひょこっと出てきました。前半はピアノソロ、後半は弾き語りです。さっそく気持ちを込めて弾きました。彼女の歌をすべて知っているわけではありませんが、現段階ではこの歌が一番好きです。 |
昨晩 一青窈 が夢でこう告げた・・・!
ユーザーとのコミュニケーションをベースに自分の支持層を拡大していった 一青窈。セブ島で撮影した今作品は2作目となる。
オススメは「白いドレスを着ているシーン」。今まであまり着る機会がなく、「嬉しくて自分でも写真を撮ってしまった」というほど本人も思い入れがある。
う~む意味深。こりゃまさにあれだね。ほら、なんつうかその、
『 人生は道路のようなものだ。一番の近道は、たいてい一番悪い道だ。 』( ベーコン )
ズバリ!ですなあ。。
てんとう虫・・・エゴコロ
『てんとう虫』一青 窈 http://jp.youtube.com/watch?v=_KDzjs2cXIM&feature=related 『かざぐるま』一青 窈 http://jp.youtube.com/watch?v=z6ZIlsIv-To&feature=related 『指きり』一青 窈 http://jp.youtube.com/watch?v=2U7wtRRAgHw&feature=related ...
[芸能]一青窈@音霊 OTODAMA SEA STUDIO 2008/08/18
この会場での一青窈さんは2年振り。昨年はいろいろあって参加できるような気分ではなかったのですが、今年は個人的には凹みかげんではありましたが、一青さんに対してはそんなこともなく前向きに参戦出来ました。 この日は前日の雨や、雨女(一青 ...
一青窈
10月5日に開催される、 一青窈 LIVE に行くことになりました~。 ※画像お借りしました。 というのも、地元ながらまだ一度も観に行ったことがことがなく、この. 幻想的なステージで観てみたいな~と思い、今回思い切って、チケットを ...
一青窈/音魂 OTODAMA SEA STUDIO 2008
(タイミング的に着いた瞬間にipodは一青窈なのにサザンの曲が頭を流れた・苦笑) ま、一青窈はどちらかと言うと夏が似合わないアーティストですが(爆) けど、やや強行突破しつつ遥々行って良かった♪ 小田さんやサザンとはまた違う種類ではあるけど ...
月がとっても青いから 一青窈
タイトルを見てまん丸お月さんでも撮ったのかって思ったでしょうか? YouTubeで見つけた一曲です。 一青窈 がカバーした「 月がとっても青いから 」...
【一青窈】奈良、大阪、一青窈さんと一緒に動き
今日は、これから一青窈さんのコンサートで奈良まで行ってきます。実は明日も岸和田でコンサート。思いがけず、2日連続でチケットが取れてしまったのでした。帰ってくるのも面倒だし、泊まるかどうか、思案中。一青窈さんはことばをとても大切にされる ...
2008 8/18 一青窈
ホントに砂浜の上。足元はビーチだからね…。暑かった!一青窈さんは夏の間だけ設営されるこのステージを気に入っているらしく、毎年ここでライブをしているようで、ツアーなどとは趣向を変えたパフォーマンスをしてくれるとか。...
一青窈
202 :おさかなくわえた名無しさん:2007/06/26(火) 18:48:53 ID:D7Y60bXF 416 (-_-)さん sage New! 2007/06/26(火) 18:41:13 ID:???0 この前の期末テストで全く分からなかった数学の解答に(エ)(エ)(イ)(イ)(ア)(ア) ...
一青窈。
逗子で一青窈がライブしてるよ.
MV 一青窈 お江戸ポルカ
MV 一青窈 お江戸ポルカ. 03:34. 私が一番.好きな曲である 一青っちは世界で一番すてきな人であるもっと高画質版がほしいところである ... sakusaku 木村カエラ ... http://jp.youtube.com/watch?v=-rKFrGL2wgE ...